最新番組情報
2017年2月3日(金) 出演:本店営業部課長 鈴木健太郎 ふくしまFM矢野真未アナウンサー
※音声再生プレイヤーが表示されない場合は、下記のリンクより音声ファイルをダウンロードしてください。
2017年2月3日(金) 出演:本店営業部課長 鈴木健太郎 ふくしまFM矢野真未アナウンサー
──今日もソーラーポスト本店にお邪魔しています。
営業部課長の鈴木健太郎さんにお話を伺います。
鈴木さんよろしくお願いします。
鈴木:よろしくお願いします。
──はじめに、数年前に太陽光発電システムを購入されていた方は、今もずっと売電が続いているかと思うんですが、その売電がもうそろそろ終わりが見えつつある方も中にはいらっしゃるんですよね。
鈴木:はい、そうなんです。
実は、今48円という一番高い単価で買い取りされている方は、2019年の10月以降に電力の買い取り価格が下がると言われています。
──結構下がるんですか?
鈴木:まだ正式には決まっていないんですけれども、一部では10円ですとか、11円という単価になってくるのではないかと言われております。
──そんなに下がるんですね!
まだ見通しですのでどうなるかは分かりませんけれども、そんな方に向けてもお勧めのキャンペーンをソーラーポストで行っているんですよね。
さっそく教えていただけますか?
鈴木:太陽光発電は非常に長く使っていただける商品だということは皆さんもうご存知だと思うんですけれども、買取価格が下がってしまうと、今まであったような売電収入が減ってしまいます。
どうしたらいいのかというところなんですけれども、創った電気を売電に多く割くのではなく自家消費することで、今までのお得なメリットが継続していくという風に考えております。
──確かに発電したものを家で使うのは効率的ですよね。
鈴木:はい!そういった方に向けてキャンペーンを実施中です!
──キャンペーンについて詳しく教えてください。
鈴木:今お使いのパワーコンディショナーをパナソニック製のパワーステーションというものに交換して、そこに蓄電池を導入させていただくお客様に向けて、今お使いのパワーコンディショナーを下取りさせていただくというキャンペーンをやっております。
──お得に付けられるわけですね!
鈴木:はい!パワーコンディショナー1台あたり10万円で下取りさせていただきます!
──10万円!嬉しいお値段ですよね!
その後の流れはどうなるんですか?
鈴木:今あるパワーコンディショナーをパナソニックのパワーステーションに交換させていただきます。
そこに蓄電池を設置することで、今ご自宅にある太陽光発電システムを活かしてスマートハウスにすることが可能です。
──また、蓄電池ユニットを新しく設置することによって、より自家消費をしやすくなる環境になるんですよね。
鈴木:はい!日中発電した電気をご自宅で使って、余った電気を蓄電池に貯めます。
それを太陽の昇っていない時間帯や、電気をたくさん使う時間帯に使っていただくことで、電気を買う量を減らすことができます!
──こうして鈴木さんのお話を聞きますと、蓄電池は本当に大活躍してくれそうなアイテムですね!
鈴木:はい!これからますます電気代が高騰すると言われている時代ですので、是非蓄電池の導入をご検討されて、よりお得に生活していただければと思っています。
──今ある太陽光を活かしてスマートハウスにしてみませんかということで、パワーコンディショナーの下取りを行っています。
いつからいつまでのキャンペーンですか?
鈴木:2月1日からキャンペーンが始まっておりまして、3月21日(火)までとなっております。
──ソーラーポストで太陽光発電システムを設置した方じゃないと利用できないキャンペーンではないんですよね。
鈴木:三洋電機製、もしくはパナソニック製のHIT太陽電池を設置のお客様でしたらどなたでもご応募いただけます。
──設置したけど当時の会社がなくなってしまったというお客様もいるかもしれません。
そんな方にも是非このキャンペーンを活用していただきたいですね。
鈴木:是非弊社にお問い合わせいただければと思います。
──他社で設置した場合でもソーラーポストでアフターサービス・アフターメンテナンスを受け付けてくださるとのことなんですけれども、実際そういったお問い合わせも増えているんですよね。
鈴木:はい、そうなんです。
弊社の方に家の太陽光の状態はどうなっていますかとか、蓄電池の設置を考えているので話を聞きたいというお客様からもお問い合わせをいただきますので、そういった方は是非弊社にお問い合わせいただければと思います。
──ソーラーポストでしたら施工実績も豊富ということで、万全の体制でお客様をお待ちしています。
ソーラーポストへのお問い合わせは0120-91-5741、クイナイ・コンナヨイまでお願いいたします。
ここまでソーラーポスト本店営業部課長、鈴木健太郎さんにお話を伺いました。
どうもありがとうございました!
鈴木:どうもありがとうございました!
詳しいお問い合わせは
インターネットでのお問い合わせは→→こちらから←←
2017年1月27日(金) 出演:本店営業部 尾形翔平 ふくしまFM矢野真未アナウンサー
※音声再生プレイヤーが表示されない場合は、下記のリンクより音声ファイルをダウンロードしてください。
2017年1月27日(金) 出演:本店営業部 尾形翔平 ふくしまFM矢野真未アナウンサー
──今日もソーラーポスト本店営業部、尾形翔平さんにお話を伺います。
尾形さんよろしくお願いします。
尾形:よろしくお願いします。
──本当に寒い毎日が続いています。
尾形:冬将軍が大活躍ですね。
──そうですね、翔平さんもダウンを着込んでいますね(笑)
着る物も一枚二枚と多く重ね着してしまいがちな今日この頃ですが、先週ソーラーカーポート・ソーラーバンクのお話を聞かせていただいたので、今日改めて詳しくお話を伺いたいのですが。
ソーラーカーポートというのはどういうものなんですか?
尾形:ソーラーカーポートは屋根の面積が少ない方ですとか、屋根には付けたくないというお客様向けの商品です。
積雪75センチ対応のカーポートの上に太陽光パネル4.5kW分を設置することができます。
──そんなにできるんですか!
尾形:4.5kWなので通常の一般家庭と同じぐらいの太陽光発電をカーポートの上に付けられちゃうんです!
中通りですとだいたい積雪50センチぐらいが予想されるんですけれども、ソーラーバンクは積雪75センチ対応していますので、中通り浜通りならこちらでカバーできます。
会津などの積雪が多い地域に関しては積雪1メートル対応のものをご提供できます。
──4.5kW設置できるというのは私の中でかなり意外でした。
尾形:4.5kWって結構大きいですよね。
ご自宅で5kW設置してソーラーバンクも設置すれば合計9.5kWですね。
一般家庭2件分ぐらいの太陽光発電が設置可能です。
ただカーポートを付けるよりも非常にお得に設置できるというのがこのソーラーバンクの良さになっています。
太陽光発電システムは通常お使いになっている電気よりも高く売電できますので、イメージとしてはカーポートの太陽光で稼いでいただいて、太陽光にカーポートを付けてもらうぐらいのイメージで設置できるんですね。
なので、これからカーポートを検討されている方は、ただカーポートを付けるよりはこのソーラーバンクを設置した方が経済的にも非常にお得に設置できると思いますね。
雪かき・雪下ろしをする手間が省けて肉体にも優しいです(笑)
──そうですよね(笑)
尾形:冬場を経験していただくと本当に喜ばれますね。
カーポートを検討していてソーラーバンクを付けられる方結構多いんですが、設置したお客様の声を聞いてみると「雪かきしなくていいとは思わなかった!当たり前だと思っていたことをやらないのがこんなに楽だと思わなかった!」と喜ばれている方が多かったですね。
車の屋根の雪下ろしから始まって車の前の方まで雪かきをしないといけないので結構大変なんですよね。
──家を出るのに一苦労なんてこともありますよね。
尾形:車の上と車の前とかはカーポートで覆われていますので、雪かきしなくて済むというのは本当に楽ですよね。
──是非皆さんもこの機会にご検討ください。
そして光熱費ローンという言葉をこの番組で度々紹介していますけれども、今日ご紹介いただいたソーラーバンクも光熱費の足しになるんじゃないかなぁという見解ですか?
尾形:そうですね、はい。
光熱費を払うのが当たり前だと思っていると毎月払っているので気にならないんですけど、実は毎月の光熱費というのは結構高いものなんですね。
例えば毎月2万円の光熱費をお支払いの方ですと、1年間で24万円、20年間ですと480万円にもなるんです。
今太陽光発電というのは480万円もしませんので、ただ光熱費を払うよりは毎月支払っている光熱費で太陽光とオール電化を設置してローンを組めば手出し0で導入できるようなシミュレーションになっておりますね。
あとは各市町村や福島県からも補助金が出るので、そちらも加味していただいたら更にプラスになります。
簡単にシミュレーションができますので、本当にこれまで払っていた光熱費をローンに回すだけで太陽光を付けられるのか気になるというお客様は弊社までお気軽にお問い合わせいただければと思います。
──光熱費は毎月毎月払っていくものですから仕方ないと思っている方も大勢いらっしゃると思うんです。
尾形:そうですね。
震災以降太陽光の普及が進みまして、喜んでいただいているお客様も多くいるんですが、まだまだ太陽光の恩恵に与っていないお客様も多いと思うので、今一度常日頃払っている光熱費の見直しをして、太陽光発電システムの導入も検討していただきたいですね。
──詳しくはソーラーポストのホームページをご覧ください。
ここまでソーラーポスト本店営業部、尾形翔平さんにお話を伺いました。
尾形さんどうもありがとうございました。
尾形:ありがとうございました。
──お電話でのお問い合わせは0120-91-5741、クイナイ・コンナヨイ、ソーラーポストまでお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
インターネットでのお問い合わせは→→こちらから←←
2017年1月20日(金) 出演:本店営業部 尾形翔平 ふくしまFM矢野真未アナウンサー
※音声再生プレイヤーが表示されない場合は、下記のリンクより音声ファイルをダウンロードしてください。
2017年1月20日(金) 出演:本店営業部 尾形翔平 ふくしまFM矢野真未アナウンサー
──ソーラーポスト本店営業部、尾形翔平さんにお話を伺います。
尾形さんよろしくおねがいします。
尾形:はい、よろしくお願いします。
──1月、冬本番…寒くなってきましたね。
こんな時期にエコキュートを導入しているユーザーの皆様に注意していただきたいポイントがあるということで。
尾形:エコキュートのお客様で、夏場ですと暖かいのでエコキュートのポンプの部分にヒーターを巻いているんですが、コンセントが抜けている場合が今の時期結構見受けられます。
寒くなってきましたので凍結防止の為にも裏を一度確認してもらって、ヒーターのコンセントが抜けていないかを確認していただきたいのが一つ。
こちらも凍結防止になるんですけれども、お風呂のお湯の吹き出し口の部分までお湯を貯めておいていただきたいんですね。
そうすることで夜間も配管が凍結するのを防いでくれるので、冬場はお湯の吹き出し口より上にお湯を貯めてもらうことと、家の裏にあるエコキュートのヒーターのコンセントがちゃんと付いているかを確認していただきたいということがエコキュートにおける冬のポイント2点ですね。
──凍結してしまったら使えない時間が出てしまったり、修理が時間かかるんですよね。
尾形:寒い時期にお風呂に入れないというのは辛いですからね。
──あとこれから雪も心配されますよね。
尾形:雪が降ってくると雪かきがしんどいですよね。
自分の家はカーポートがあるので車をすぐ出せるんですが、会社の車は毎回雪が降る度に雪かきするのが結構大変なんですよね。
これからカーポートを検討される方も結構多いと思うんですが、弊社ではソーラーバンクというソーラーカーポートを出しております。
ただカーポートを付けるのではなくて、カーポートの上に太陽光発電システムが載っているシステムです。
ソーラーバンクにすると何が良いのかというと、普通にカーポートを設置するよりも太陽光を設置することで光熱費も減りますし、高い金額で売電ができますので、カーポートの代金分を上に載っている太陽光発電で稼ぐことができるんです。
なので、これからカーポートを付ける方はソーラーバンクを最初からつけていただくとお得にカーポートを付けられますのでお勧めですね。
──パナソニック太陽光発電システムですとやはりそれぐらいの発電量が期待できるということですか?
尾形:そうですね。
ソーラーバンクを付ける方で結構多いのは、屋根が小さめのお客さまで、もうちょっと太陽光を付けたいというときにソーラーカーポートを導入されるケースが多いです。
発電も良いですし、冬場雪かきもしなくていいので満足度がかなり高い商品になっていますね。
──カーポートがあるのとないのとでは生活の便利さがぜんぜん違うでしょうね!
尾形:つけてみると分かるんですよね。
皆さん「雪かきしなくて済むのがこんなに楽なんだ!」と喜ばれますね。
──カーポートの上に更に太陽光発電を載せることで、売電をしてお得にソーラーカーポートを付けることができるという仕組みになっています。
積雪などにも対応しているんですか?
尾形:はい、こちらは積雪75センチ対応のものを使用しています。
3本柱になるんですが、例として福島市ですと積雪50センチ程度を予測しておけば大丈夫ですね。
会津など積雪の多い地域に関しては、また別のカーポートを設置することもできますので、お問い合わせいただければそれぞれの地域に合ったカーポートをご提案させていただきます。
──そしてソーラーポストではお得なキャンペーンも開催中です。
尾形:12月から始まりました蓄電池先得キャンペーンというキャンペーンなんですが、こちらが間もなく終了となります。
結構問合せをいただいているんですが、間もなく先着20名となります。
あとはプライベートビエラという防水の10型テレビもプレゼントしております。
蓄電池とテレビと合わせて非常にお得なキャンペーンとなっておりますので、是非一度ホームページ等を見ていただければと思います。
──蓄電池先得キャンペーンは今月末、1月31日まで開催中です。
どうぞお気軽にソーラーポストまでお問い合わせください。
電話番号は0120-91-5741、クイナイ・コンナヨイです。
また、ソーラーポストのホームページにも様々な情報が掲載されています。
カタカナでソーラーポストと検索してください。
尾形さんどうもありがとうございました!
尾形:ありがとうございました!
詳しいお問い合わせは
インターネットでのお問い合わせは→→こちらから←←
2017年1月13日(金) 出演:本店営業部 尾形翔平 ふくしまFM矢野真未アナウンサー
※音声再生プレイヤーが表示されない場合は、下記のリンクより音声ファイルをダウンロードしてください。
2017年1月13日(金) 出演:本店営業部 尾形翔平 ふくしまFM矢野真未アナウンサー
──今週はソーラーポスト本店営業部、尾形翔平さんにお話を伺います。
尾形さんよろしくお願いします。
尾形:はい、よろしくお願いします。
──今日は初めに、今開催中のキャンペーンからお話いただけますか?
尾形:いよいよ1月31日までとなりました蓄電池先得キャンペーンなんですが、こちら先着20棟ということで12月からやっております。
皆さん結構蓄電池に興味があるようで、徐々に問合せが来ています。
もう少しでキャンペーンが終わってしまいますので、蓄電池に興味がある方はお早めにお問い合わせいただきたいですね。
──蓄電池の良さをここで改めて教えていただけますか?
尾形:やっぱり一番は停電時ですね。
災害時でも蓄電池から電気を使えるというのが一番安心できるポイントなんですけれども、経済効果の出る蓄電池の使い方というのは意外と知られていないんです。
夜間に電気料金が安いプランを利用すれば、夜のうちに蓄電池に電気を貯めておいてそれを昼間に使うということができるので、これによる経済効果も結構出てきます。
だいたい1か月で言うと3,000円~4,000円ぐらいの節電効果が出ると思います。
──蓄電池が最近注目され始めていますけれども、この蓄電池を先得、まさに今の時期に取り入れてもらおうというのがこのキャンペーンになっています。
蓄電池と太陽光発電パネルがセットになっていまして、更に今はテレビもプレゼントになるんですよね。
尾形:ちょっと小さめのタブレット型の持ち運びできるテレビなんですけれども、防水型になっているので、キッチンやお風呂でテレビを見ることもできます。
こちらも人気ですね。
──お得なキャンペーンなんですね。
尾形:テレビも付いて蓄電池もかなりお安くご提供させていただきます。
補助金もまだギリギリ間に合いますので、お早めにお申し込みください。
──1月末まで開催中の蓄電池先得キャンペーン、詳しくはソーラーポストのホームページもご覧ください。
また冬の時期、これから雪も予想されそうですけれども、やっぱりそんな時にあってよかったと思うのがカーポートだと思うんです。
尾形:カーポートがあるのとないのとでは雪かきの大変さが違いますね。
ただ普通のカーポートを付けるよりも、太陽光パネルを上に載せてソーラーバンクを設置する方が断然お得です。
太陽光発電で発電した電気を売電できるので、太陽光発電にカーポートに付けてもらうというようなイメージでシミュレーションできるんですよ。
これを設置した方は本当に喜ばれていますね。
──ソーラーポストではそのソーラーカーポートのことをソーラーバンクという風に呼んでいるんですね。
尾形:銀行にお金を定期預金で預けているとちょっと利息が付いていたんですけれども、断然こっちの方が利息が付くので、ソーラーバンクという名前になっていますね(笑)
──なるほど(笑)
キャッチーなネーミングになっていますけれども、こちらもやはり「冬の時期雪かきが大変で…」というお客様にご検討いただきたいですよね。
尾形:カーポートにも積雪○○センチ対応というものがあるんですけれども、例えば福島市の場合ですと、意外と30センチ対応ぐらいのカーポートを付けている方が多いんです。
2014年の大雪の時にカーポートが潰れてしまったという方が結構いたんですが、ソーラーバンクは積雪75センチのものから対応しております。
もっと積雪の多い会津地方などであればもう少し強度が高めのカーポートもご用意しておりますので、県内全域ソーラーカーポートを適用させていただきます。
──そうなんですか!発電量も期待できそうですね!
尾形:そうですね!
──是非こちらもソーラーポストのホームページ、もしくはお電話でお問い合わせをお願い致します。
お電話でのお問い合わせは0120-91-5741、クイナイ・コンナヨイ、ソーラーポストまでお願いします。
ここまでソーラーポスト本店営業部、尾形翔平さんにお話を伺いました。
尾形さんどうもありがとうございました。
尾形:ありがとうございました。
詳しいお問い合わせは
インターネットでのお問い合わせは→→こちらから←←
2017年1月6日(金) 出演:弊社社長 尾形芳孝 ふくしまFM矢野真未アナウンサー
※音声再生プレイヤーが表示されない場合は、下記のリンクより音声ファイルをダウンロードしてください。
2017年1月6日(金) 出演:弊社社長 尾形芳孝 ふくしまFM矢野真未アナウンサー
──ソーラーポスト、尾形芳孝社長にお話を伺います。
尾形社長、あけましておめでとうございます!
尾形:皆様あけましておめでとうございます。
──今年もどうぞよろしくお願いします。
尾形:あっという間でしたね。もう6日ですもんね。
──2017年スタートしておりますけれども。
尾形:昨日が仕事始めだったんですけれども、お正月気分がまだ抜けないですね。
──来週から本格始動といったところでしょうかね。
尾形:国の設備認定の方が1月20日締め切りとなっておりますので、今年度の補助金を確保したい方はアクションを起こしてもらわないといけないですね。
福島市にお住まいの方は4kW以上の設置で28万円です。大きいですよ!
──ラストスパートになりそうですね。
2017年は尾形社長ご自身、そしてソーラーポストとしてどんな一年にしたいと思っていますか?
尾形:パナソニックもスマートHEMSの宣伝をしておりますので、スマートハウスを中心とした蓄電池元年にしたいですね。
──蓄電池、今キャンペーンも行われているんですよね。
尾形:今月いっぱい「0円スマートハウス 先得キャンペーン」をやっております。
お客様に好評でして、結構ご契約になっていますね。
スマートハウス、蓄電池をメインにしたエネルギー0の時代に入ってきたということでしょうね。
──蓄電池元年という言葉も大変印象的なんですけれども、やはりこの業界、これからは蓄電池が活用されていきそうなんですか?
尾形:そうですね、エネルギーを自産自消できるスマートハウス(省エネ住宅)がメインになってくると思います。
もちろんオール電化になっていますので電気は自給自足、夜は太陽光発電システムが使えませんが、蓄電池に溜めた電気を使うことで自産自消を実現することができます。
近い将来こういう家庭が当たり前になってきます。
まだオール電化にしていない一戸建ての方もいらっしゃいますけれども、補助金が出ていますので、やはりチャレンジするべきでしょうね。
28万円というのは大きいですよ!
この前お客様が4Kテレビをお買い上げになりましたけれども、50インチで十数万円でしたので、半分ぐらい補助金が余りました。
今の光熱費を利用して皆さんうまく設備投資をやっているわけですから賢いですよね。
──今年も大勢のお客様が設置になるかと思いますけれども、もう今既に設置されている方も大勢いらっしゃるかと思います。
尾形:冬のワンポイントレッスンではございませんけれども、1月になると非常に多いのが、エコキュート及び電気温水器の凍結に関する問い合わせなんですよ。
これがこれからの時期多くなってくると思います。
防災設備のエコキュート、460Lで導入されているお客様が多いです。
災害時はポリタンク20個分の水が確保できますので、お客様にお勧めしていきたいですね。
そして、エコキュートの凍結対策ですが、配管に電熱線が巻いてありますので、電熱線のコンセントを刺せば大丈夫です。
結構外れている方が多いんですよ。
──設置した時点で外れているものなんですか?
尾形:冬しか使わないので外しておく方がいらっしゃるんですね。
──なるほど!
尾形:そのコンセントを入れ忘れている方が多いんですよ。だから凍結してしまうんです。
10年~15年経って、経年劣化で機能していない電熱線もあるので、それもチェックしていただきたいですね。
──凍結したらもう使えないわけですもんね。
尾形:お湯をかけたりするので復旧が大変なんですよね。1日掛かっちゃいますよ。
──ソーラーポストのスタッフの皆さんもそういう問合せで動くことも多いんでしょうか。
尾形:そうなんですよ、そういう時にどんどんお呼ばれします。
会津地方や国見など、凍結される地区が多いんですよね。
福島市内や郡山でも凍結しますので、皆さんも一度ご自宅のエコキュートをチェックしてみてください。
──ちゃんとコンセントが刺さっているかどうか、今一度確認してみてください。
そして、トラブルがあった時にはソーラーポストにお問い合わせするといいんですよね。
尾形:弊社のお客様の場合はすぐに対応させていただきます。
残念ながら他社で設置されたというお客様もしっかりと点検していただいて、エコキュート(電気温水器)の凍結防止を今日やっていただきたいと思います。
──アフターメンテナンスも充実のソーラーポストへ是非お問い合わせください。
ソーラーポスト、尾形芳孝社長にお話を伺いました。
尾形社長どうもありがとうございました!
尾形:どうもありがとうございました!
──ソーラーポスト、お電話でのお問い合わせは0120-91-5741、クイナイ・コンナイまでお願いします。
また、ソーラーポストのホームページも是非ご覧ください。
詳しいお問い合わせは
インターネットでのお問い合わせは→→こちらから←←