生物が命を繋いで行く為には欠かせない【太陽】は、昔から「お天道様」「お日様」などと崇められ、決して呼び捨てにはしませんでした。【太陽】から放たれる【光】は、我々に大きな影響をもたらし、生きるためのエネルギーを万人平等に注いでくれます。『太陽光発電』は、まさに「お天道様」が下さる〔ご褒美〕をエネルギーに変換して、有効に活用していくシステムです。
私は、その〔ご褒美〕がどのくらいのものか、気温や天候によってどのように変化するのかに興味を持ち、2010年8月、自宅で太陽光発電を始めてから毎月データを整理し、〔ご褒美〕を数字で確認するようになりました。
公開致しますので、ご覧ください。
※オール電化にした為、電気代のみです。
![]() ※東北電力検針は、月半ば〜月半ばまで(例:7月14日〜8月13日) |
発電/買電/売電
推移表(PDF) |
- ■過去のデータ
-
2015年9月〜2016年8月分
2014年9月〜2015年8月分
2013年9月〜2014年8月分
2012年9月〜2013年8月分
2011年9月〜2012年8月分
2010年9月〜2011年8月分
※サンヨー カラーモニター「エネステーション」より転記したデータです。
※自己データは、1日〜末日まで
- ■過去のデータ
-
2015年9月〜2016年8月分
2014年9月〜2015年8月分
2013年9月〜2014年8月分
2012年9月〜2013年8月分
2011年9月〜2012年8月分
2010年9月〜2011年8月分
初めてご覧になる方へ
経済効果は設置前の光熱費と設置後の(売電−買電)の金額を合計したものです。
冬場では買電の多い月もありますが、年間で合計すると、年間約400,000円の経済効果です。(月額約33,000円)
※天気・気温はgooの情報がベースで、屋根の向きが東南のため、午前中の天気を表記しています。
佐藤恵一様のお宅データ
福島市南沢又 ・サンヨー 太陽光発電システム 5.37kW ・サンヨー エコキュート ・サンヨー 蓄熱暖房器 ・高効率エアコン ・二重サッシリフォーム 詳しくはこちら≫ |
![]() |